2012年3月27日火曜日

ブログ文書集「市民運動論」

目次


三石博行


0、はじめに 

0-1、何故、今、市民運動論が問題にされるのか


1、多様化する社会運動・市民運動の社会文化的要因

1-1、多様化する現代社会の市民運動を構成する要因とは何か

1-2、市民運動の変遷を生み出す二つの社会的要因について

1-3、共同体秩序の脱構築・構築集団行動としての社会運動


2、生活資源欠乏状態の解決行動としての社会運動

2-1、共同体秩序形成と破壊的暴力的行動の要因としての一次生活資源の欠乏状態

2-2、生産様式の発展と二次生活資源の欠乏状態
 
2-3、二次生活資源欠乏に対する解決行為の三つのパターンとその時代的社会的要因


3、社会運動としての労働運動

3-1、政治運動化した日本の労働運動の歴史(戦前戦中から1960年代)

3-2、脱政治化し続ける労働運動(1970年代以降)
近日公開 
 
3-3、生活資源の欠乏状態への解決行動として労働運動
近日公開 
 

4、社会運動としての農民運動

4-1、中世日本の農民運動と百姓一揆
未完成 

4-2、近代日本の農民運動と小作人闘争
未完成    
 
4-3、現代日本の農業問題と農協運動
未完成   


5、三次生活資源の生産と消費生活

5-1、社会運動としての消費者運動
未完成 

5-2、商品開発の推進力としての消費者ニーズ
未完成 

5-3、消費者によって創られる三次生活資源
未完成 


6. NPO化する市民運動

6-1、現代社会のニーズに答えるための市民運動のNPO化

6-2、生活運動と市民運動
近日公開

6-3、危機管理機能としての市民運動
近日公開


7. PV-Net運動の今後

7-1、NPO太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)の「再生可能エネルギー促進法」施行後のあり方について

7-2、生産・消費者運動としてのNPO太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)の事業活動のあり方について
近日公開


8、国際交流運動の今後
未完成


9、市民メディア運動の今後
未完成


--------------------------------------------------------------------------------
関連ブログ文書集


「東日本大震災からの復旧・復興のために 震災に強い社会建設を目指して」

「原発事故が日本社会に問いかけている課題」

「福島原発事故から立ちあがる市民」

「国際社会の中の日本 -国際化する日本社会文化-」

「民主主義社会の発展のための報道機能のありかた」


2012年4月17日変更 
--------------------------------------------------------------------------------




1 件のコメント:

  1. とても魅力的な記事でした!!
    また遊びに来ます!!
    ありがとうございます。。

    返信削除