2011年6月20日月曜日

ブログ文書集「原発事故が日本社会に問いかけている課題」目次

福島第一原発事故の国民的検証活動の形成を目指して

三石博行



はじめに

1、政府は、原発大災害に向けて緊急体制を採るべきである 
http://mitsuishi.blogspot.com/2011/03/blog-post_28.html

2、福島第一原発事故が問いかけた課題とは何か
(未完成)


1、検証目的と方法について

1-1、東電原発事故 国は徹底した情報開示と対策を取るべきである 
畑村洋太郎の失敗学の基礎知識に学ぶ
http://mitsuishi.blogspot.com/2011/03/blog-post_16.html

1-2、失敗学に基づく福島原発事故検証の考え方とやり方 
http://mitsuishi.blogspot.com/2011/06/blog-post_11.html

1-3、失敗学に基づく福島原発事故検証のための国民運動を始めよう 
http://mitsuishi.blogspot.com/2011/06/blog-post_10.html



2、原発の安全管理と原発事故の危機管理の課題

2-1、全電源喪失から緊急事態宣言までの遅れに関する検証課題
http://mitsuishi.blogspot.com/2011/06/blog-post_3856.html

2-2、3月11日緊急事態宣言・対策会議に関する検証課題
http://mitsuishi.blogspot.com/2011/06/311.html

2-3、遅れたベントの理由とは何か 
http://mitsuishi.blogspot.com/2011/06/blog-post_1777.html


3、危機管理としての情報公開の課題

3-1、「有効な原発事故対応と情報公開の検証課題(検証の視点と目的)」
http://mitsuishi.blogspot.com/2011/06/blog-post_16.html

3-2、ベント決定から避難指示までの東電と政府の情報公開・避難対策に関する検証課題 
http://mitsuishi.blogspot.com/2011/06/blog-post_20.html

3-3、ベント開始と水素爆発に対する情報公開・避難対策に関する検証課題 
http://mitsuishi.blogspot.com/2011/06/blog-post_3107.html


4、安全・危機管理のための専門家ネットワーク制度

4-1、首相の苛立ちと外部専門家の起用を巡る検証課題
http://mitsuishi.blogspot.com/2011/06/blog-post_1632.html

4-2、科学技術文明社会でのネットワーク型危機管理制度の専門委員会の形成
(未完成)

4-3、日常的な批判的検証作業の危機管理上の意味
(未完成)


5、危機管理体制を形成するための政治的改革の課題


5-1、原発問題は今後、我が国の政治の中心課題となるだろう
http://mitsuishi.blogspot.com/2011/06/blog-post_12.html

5-2、原発村とは何か。民官学の利権的癒着構造から民官学の国家的利益のための協同構造へ
(未完成)

5-3、国策としての原発推進の検証・エネルギー問題への中長期計画の変更と政治改革
(未完成)


まとめ

1、日本社会の病理構造・福島原発事故の意味する課題 
(未完成)

2、 解決への糸口 国民的事故調査運動の形成
(未完成)


--------------------------------------------------------------------------------
三石博行のブログ文書集

1、「ブログからの東日本大震災救済活動」の目次
http://mitsuishi.blogspot.com/2011/03/blog-post_23.html

2、「大学改革への提案」の目次
http://mitsuishi.blogspot.com/2011/04/blog-post_6795.html

--------------------------------------------------------------------------------





0 件のコメント: