2011年6月7日火曜日

郷地秀夫医師の講演会「被爆者医療からみた福島原発事故」

㋅18日(土)14時‐16時 (京都奈良EU協会第二回講演会)


三石博行


福島原発事故での被曝被害の現実

京都・奈良EU協会の講演会シリーズ「医師・専門家からみた福島原発事故」の第二回目では、兵庫県反核医師の会の世話人であり、また東神戸診療所の所長を務める郷地秀夫医師が「被爆者医療からみた福島原発事故」のテーマでお話をされます。

日時 6月18日(土)14時~16時 
場所 クリニックサンルイ 京都市山科区安朱南屋敷町35木下物産ビル4F

http://hiroyukimitsuishi.web.fc2.com/pdf/syakai_01_01/lecture110618.pdf



郷地秀夫先生からの講演紹介

私はこれまで広島・長崎原爆の被爆者の方々約2,000人の診療に携わってきました。その30数年の実践の中で、被爆者の方々の健康障害、地域社会からの差別がいかに被爆者の皆さんを苦しめてきたかという「被曝の実相」を垣間見てきました。残念ながら、日本政府は被爆者に対してこれまで不十分で、不誠実な対応をしてきました。そして原爆放射線被害の実相を最小限に、矮小化してきました。

 私はこの度の福島原発事故の発生が報道されたときから、同じ放射線障害の問題として、自ずと原爆被害と重ね合わせながら見守り、検証してきました。原子炉事故による放射線汚染のため、長年、棲み働いてきた街や村を離れざるを得なくなった人たちの苦悩、放射線事故を最小限に食い止めようと奮闘されてきている東電職員や消防署員などの方々の献身的な姿を見るにつけ、放射線被害の情報がどれだけ開示されてきたのだろうかという疑問など、国の対応についてはいろんな疑問が湧いてきます。

当日は、風評だとか取り越し苦労だと言われるかも知れない話も含め、原爆被害と原子炉事故被害を対比させながら放射線被害についてお話させていただければと思います。
(郷地秀夫)

参考資料

1、第一回講演会 平岡諦医師 「放射能による健康障害と放射線による病気の克服」のYouTubeでの紹介

http://mitsuishi.blogspot.com/2011/05/youtube.html

2、原発で働く人々の命と健康を守るために奮闘しているsavefukushima50のサイト

http://www.savefukushima50.org/


3、京都奈良EU協会京都講演会シリーズ「医師・専門家からみた福島原発事故」講演会の予定
http://mitsuishi.blogspot.com/2011/04/blog-post_25.html








にほんブログ村 哲学・思想ブログへ

0 件のコメント: